国際結婚でイギリス在住。イタリアとデュアルライフするアドバイザー・パバンめい

パートナーシップで愛される国際恋愛のはじめ方

【無料Facebookライブ】開催のお知らせ


わたしは現在、起業されたい方を対象に、セールス&脳科学(ライセンスフリー、ディプロマ発行付き)のオンラインスクールを主宰しています。

無料で有料級の内容が学べる!と大好評だったので第二弾を開催中!

無料Facebookライブ

【女性限定】起業で月商7桁をゆるく幸せに稼ぐ♡

これから起業する、現在起業する、月商7桁を目指している女性対象です。

事前の質問に答えていない方はご承認できないことがあります。

⇩参加無料です!🙌

↓↓↓
https://www.facebook.com/groups/pavanmei

国際結婚♡恋愛論

国際結婚で名字をカタカナにする日本人女性の7つの事情とは?

イギリス在住、イタリアとデュアルライフする女性の国際結婚・恋愛アドバイザーのパバンめいです。

理想の外国人男性からプロポーズされる未来が手に入るための国際婚活・パートナーシップのコンサルティングをしています。

今回は、国際結婚で苗字をカタカナにする日本人女性の事情とは?についてお伝えします。

国際結婚で名字をカタカナにする日本人女性の事情

皆さんは国際結婚している女性にどんなイメージを持っていますか?

国際結婚で名字を簡単にカタカナにしてしまう日本人女は国際結婚を自慢したいだけですか?

というYahoo!知恵袋を見ました。

もしかしたら、簡単にほいほいとカタカナ姓にして、自慢したい高飛車な女性をイメージしているかもしれませんね。

実際には、自慢したくてカタカナ姓にする人はあまりいないと思いますよ。

日本姓をキープしている人の方が多い?

国際結婚でカタカナ姓にすると、日本で外国人扱いされたりデメリットもたくさんあります。

そのデメリットの大きさを考えると、カタカナの苗字に自慢したい気持ちだけで変えるのはあまりにもバカバカしいです。

海外は夫婦別姓もOKですので、夫婦別姓のまま日本姓にする人も多いです。

わたしの周りの国際結婚した日本人女性は、日本姓をキープしている人の方が多いです。

だからわたしも夫婦別姓にするか、すごく迷いました。

国際結婚で名字をカタカナにした7つの事情とは?

わたしの場合は海外在住なので日本の苗字だと病院でナースや医師がわたしの名前を読めなかったり困ったこともありました。

わたしがイタリアの夫姓にした理由(7つ)

  • 自分の旧姓が嫌い
  • 姓名判断で画数が夫姓の方がすごくよかった!
  • 苗字が変わらないことに違和感があった
  • 我が子と同じ苗字にしたかった
  • 旧姓の日本の苗字が外国人には難しすぎて読めないことが多くて困った
  • 国際結婚してから決められた期間内に苗字を変更しないと手続きが複雑になる
  • 空港で夫と苗字が別の場合に別室に呼ばれて面倒なことがある

順番に説明していきます。

①自分の旧姓が嫌い

これは学生時代に遡ります。
わたしと同じ苗字のクラスメイトに、嫌なことをされたトラウマがあり自分の苗字が大嫌いになりました。

10代の時なのに髪の毛が白髪だらけになるくらいそのクラスメイトの嫌がらせがストレスで、今も私の髪の毛にはたくさんの白髪があります。

色々と嫌な思い出を忘れたくて苗字を変えたいと思っていました。

②姓名判断で画数が夫姓の方がすごくよかった!

英語でも姓名判断できる鑑定歴の長いベテランの先生にお願いしました。

わたしは姓名判断で画数をすごく気にするタイプです。

③ 苗字が変わらないことに違和感があった

結婚したら苗字が変わると子供の頃から思っていたし、自分の苗字が嫌いなのに変わらないのも違和感がありました。

④我が子と同じ名字にしたかった

苗字を変えた時は妊娠していなかったので、将来のイメージでしたが我が子と苗字が違うことにも違和感がありました。
というのも、自動的に我が子は夫姓になる仕組みだからです。

パスポートで我が子と違う苗字になるのは寂しく思いました。

⑤旧姓の日本の名字が外国人には難しすぎて読めないことが多くて困った

これは大袈裟かもしれませんが、医療事故を防ぐためにも外国人にわかりやすい夫姓にしたいと思いました。

わたしはロンドンで海外出産しましたが、海外だと血液検査の血液が無くなることもあります。
失くしちゃうみたいです。

わかりにくい苗字のカルテだと、余計にトラブルを招いたら嫌だなと個人的に思いました。

そんなことはないかもしれませんが、日本と海外で色々違うので外国人のナースや読める苗字の方が良いと思いました。

病院だけでなく、日常でも外国人にわたしの苗字が難しくて発音できないことが多々あり不便を感じていました。

⑥国際結婚してから決められた期間内に苗字を変更しないと手続きが複雑になる

期間内だと無料ですが、期間を過ぎると家庭裁判所に行き有料になります。

⑦空港で夫と苗字が別の場合に別室に呼ばれて面倒なことがある

これはロンドン在住のイギリス人男性と国際結婚した女性が教えてくれました。
確かに夫姓にしてからの方が、わたしと夫が同じ苗字なので、家族で海外に行く時に大変スムーズです。

誰が見てもわたしと夫の苗字が同じの場合、国際結婚していることがわかります。

海外は事実婚も多いですが、国際結婚の場合は苗字が夫婦で同じだとわかりやすい〝証明〟になります。

国際結婚・恋愛相談は経験者にしよう!

いかがでしたか?

以上が、国際結婚で苗字をカタカナにした日本人女性が語る理由でした。

わたしがもし国際結婚して日本在在のままならば、苗字を変えないことも考えたと思います。

国際結婚・恋愛相談は経験者にされた方が良いです。

オンラインで書かれている日本人女性がカタカナ苗字にする理由は、実際と違うこともありますし、実際に国際結婚された人が真摯にお答えしていることもあります。

わたしも自分が国際結婚するまで、期間内に苗字を変えないと手続きが複雑になることなんて知る余地もありませんでした。

国際恋愛の相談ですが、実際に国際結婚している人に直接相談すると良いですよ。

国際結婚、海外生活のご相談、お任せください!

国際結婚、国際婚活、国際恋愛、海外生活のお悩み、海外で起業する事、外国人夫とのパートナーシップ、ビザ取得(EEAビザ)、夫婦別姓のご相談はお任せください。

イギリスでのマタニティライフ、海外出産(水中出産)についてのご相談をされる方もおります。

毎月20万円をゆるく幸せに稼ぐ〟講座開講中

SNK0期追加メンバー募集!

SNK1期講座は追加メンバー新規募集中です。

2020年2月5日から開催します。

セールス&脳科学(ライセンスフリー、ディプロマ発行付き)のオンラインスクールです。

ディプロマ試験と発行は無料です。

参加に興味のある方や詳細を知りたい方は、

メール(Facebookのメッセンジャー)または@mei4にLINE下さい^^

Facebook

https://www.facebook.com/pavanmei

LINE(@mei4)

https://line.me/R/ti/p/%40ugl4542x

お客様の声
今まで何千円単位しか売れなかったけど、1件10万円の商品が売れました!

世界一物価が高いというロンドンで暮らして、現在はイタリア移住しためいです。 お金に愛されて当たり前♡ Be Richを目指したい頑張り屋さんの起業女子、起業ママにお伝えします。 わたしは現在、起業され ...

続きを見る

お金に愛される!LINEお友達追加はこちら

プレゼントのお知らせ💖💖💖💖💖

LINE公式新規ご登録2大プレゼント

♦️FBグループ300人突破記念ライブ「お金のブロックを外して月商7桁になった理由」収録動画(58:19)

《LINE公式ご登録のメリット》
今後、無料で配信されるFacebookライブのリマインダーが届きます💗

ご登録はこちら
緊急Facebookライブ✨「お金のブロックを外して月商7桁になった理由」プレゼント🎁
↓↓↓↓

LINE(@mei4)

https://line.me/R/ti/p/%40ugl4542x

友だち追加

無料Facebookライブはこちら

わたしは現在、起業されたい方を対象に、セールス&脳科学(ライセンスフリー、ディプロマ発行付き)のオンラインスクールを主催しています。

無料で有料級の内容が学べる!と大好評だったので第二弾を開催中!

【女性限定】起業で月商7桁をゆるく幸せに稼ぐ♡

これから起業する、現在起業する、月商7桁を目指している女性対象です。

事前の質問に答えていない方はご承認できないことがあります。

⇩参加無料です!🙌

↓↓↓
https://www.facebook.com/groups/pavanmei

-国際結婚♡恋愛論

Copyright© パートナーシップで愛される国際恋愛のはじめ方 , 2023 All Rights Reserved.